Recommendation

●初めての方へ(2) 当ブログのスタンスが書かれてます
●放射性物質飛散の地図(11) ・予報図(2)・ ●チェルノブイリ(9) データを知っておこう
●食品の基準値の話(3) 気にしすぎるのも良くないけど、数字の根拠も知っておかないとね…
●電力は足りている?(4) 事故の半年後にはすっかり広く知られるようになりました
●デモの話題(6) すごい数なのに読売系・フジテレビ・日経はこのトレンドをほとんど報道してないみたい…
●自然エネルギー(トイレ発電・鍋発電・パソコン発電 他)(8) まずは楽しまなきゃ
●生きてるコスモクリーナー(放射能除去生物)(1)・土壌の除染(3)・食の除染(3) これも大事
●うんこに例える放射能(1) 人気記事の一つです(苦笑)

2011年10月3日月曜日

更新とひとりごと

セシウム牛肉騒動』の「牛肉だけではない同時進行の放射能汚染問題」を更新しました。

お米と放射性物質』の「出典・参考」に関連ニュースの見出しを追加しました。



最近のニュースから

玄海原発 圧力容器「欠陥の可能性」(10/3 朝日新聞)
  http://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000001110020003
  指摘している井野博満氏は、反原発の立場をとる東大名誉教授だそうです。
  九電側はホームページで見解を表明しているとのことですが、その「見解」が
  どこに書かれているのか探してもわかりません。
  サーチエンジンで検索したら、かわりにこんな解説が出てきました。
  ・玄海1号機の脆性遷移温度に関する九電の言い分 (7/4『読む・考える・書く』)

セシウム薄め流通 ブレンド茶、園芸用土…規制値以下に(10/3 東京新聞)
  http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2011100302000061.html
  飲食物は、本当こういうの嫌ですよね。
  観賞用の植物なら用土は、まあ、いいかなとも思うんでけど…、それでもセシウムは
  葉に吸収され落ち葉として乾燥濃縮されるという話もあるので、気になります。

原発容認派の現職3選 北海道岩内町長選(10/2 47NEWS)
  http://www.47news.jp/news/2011/10/post_20111003095555.html
  この町にある岩内協会病院が、泊原発の「初期被ばく医療機関」に指定されている
  そうです。おカネのからみがいろいろあるのでしょう。
  北海道議会保健福祉委員会がこのあたりの見直しを考えているという話でしたが、
  原発推進派の知事につぶされてしまった様子です。
  ・初期被ばく医療機関:指定病院、見直し方針--道議会保健福祉委(9/7 毎日新聞)
   http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20110907ddlk01040274000c.html
  ・北電役員ら 知事に297万円献金(9/6 朝日新聞)
   http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001109060004

ヨウ素とセシウム、沖縄にも到達 3月25日から1カ月間(10/2 47NEWS=琉球新報)
  http://www.47news.jp/news/2011/10/post_20111002105541.html
  http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-182307-storytopic-232.html
  こんな話が今になって出てくるというのが不思議です。
  たいした量ではないようですが、いままで箝口令でも敷かれてたんでしょうか。

コメ放射性物質、全県不検出 県は出荷自粛要請を解除(9/30 信濃毎日新聞)
  http://www.shinmai.co.jp/news/20110930/KT110929FTI090016000.html
  農家に寄り添った記者さんの、心からほっとした様子が見出しからうかがえます。
  正しくは「全県不検出」ではなくて「新潟県内全域不検出」ですね…。

学校給食の野菜、放射性物質検査 仙台市(9/30 MSN産経)
  http://sankei.jp.msn.com/region/news/110930/myg11093002200000-n1.htm
  せっかく子供のために検査するのに、どうして500ベクレルを基準にするのっ!?

日本被災3県で「絆チーム」福島で今年も東日本女子駅伝を開催(9/28 MSN産経)
  http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110928/dst11092820200029-n1.htm
  以前どこかの原発事故でまだ放射能漏れの残る中、安全アピールのために
  臨時休校を解除して小学生たちを被曝させたという話が、脳裏をかすめます…。
 
福島県が放射性物質の「計算間違い」 実はセシウム25倍だった!(9/27 J-Cast)
  http://www.j-cast.com/2011/09/27108329.html
  福島県の定時降下物の発表値6月6日~8月4日のデータの誤りに、
  8月29日に気付いて、9月26日に文科省が発表したそうです。
  …という話を、J-Castだけが報道。他のマスコミはなぜ黙ってるのでしょう。

放射性ヨウ素「土壌濃度マップ」公表 (9/21 TBS)
  http://www.youtube.com/watch?v=GCUuXwqlYOg
  http://radioactivity.mext.go.jp/ja/distribution_map_around_FukushimaNPP/0002/5600_0921.pdf
  6月~7月上旬に土壌調査したものだそうです。
  だから、どうして2~3ヶ月も経過してから発表? 文部科学省って仕事遅い!
  セシウムの汚染図とは少し違う拡散になっています。
文部科学省による放射線量等分布マップ
(ヨウ素131の土壌濃度マップ)の作成について
別紙2 より

0 件のコメント:

コメントを投稿