Recommendation

●初めての方へ(2) 当ブログのスタンスが書かれてます
●放射性物質飛散の地図(11) ・予報図(2)・ ●チェルノブイリ(9) データを知っておこう
●食品の基準値の話(3) 気にしすぎるのも良くないけど、数字の根拠も知っておかないとね…
●電力は足りている?(4) 事故の半年後にはすっかり広く知られるようになりました
●デモの話題(6) すごい数なのに読売系・フジテレビ・日経はこのトレンドをほとんど報道してないみたい…
●自然エネルギー(トイレ発電・鍋発電・パソコン発電 他)(8) まずは楽しまなきゃ
●生きてるコスモクリーナー(放射能除去生物)(1)・土壌の除染(3)・食の除染(3) これも大事
●うんこに例える放射能(1) 人気記事の一つです(苦笑)

2011年10月30日日曜日

むちゃくちゃなホットスポット 3

原因がなんなのか早く知りたいのですが、本格的な調査は明日になるようです。
(下のほうに後日追記あり)

東京都 世田谷区で170μSv/h

10月12日の東京都 世田谷区のホットスポットでは、無人家屋の床下からラジウム蛍光剤の瓶が発見されて一件落着となりました。
当初2.7マイクロシーベルトで大騒ぎとなり、翌日には
3.35マイクロシーベルトの位置も見つかり、発見された瓶の表面はなんと600マイクロシーベルトでした。

10月21日の千葉県 柏市のホットスポットでは、側溝の破損によって漏れた雨水が原因とされました。
当初20マイクロシーベルトで大騒ぎとなり、市有地の土壌30cmの深さから
57.7マイクロシーベルトが検出。本当に雨水が原因となると、日本各地で似たような状況がありえるのですから、不安が増します。

●今回は東京都 世田谷区のスーパーマーケット「パワーラークス世田谷店」の敷地で、第一報は110マイクロシーベルト、今は最高値が地上で170マイクロシーベルトと報道されています。
区は29日、現場周辺の住民に文書を配布し、「放射線障害の恐れはない」などと平静な対応を呼びかけた。         読売新聞サイトより
…とのことですが、チェルノブイリ原発事故の強制移住基準値(セシウム15.4マイクロシーベルト以上)をはるかに超えるこの検出値で、平静にと言われましても~。
たしかに、自宅や学校・宿泊施設ではないのですから、一時的にここを通ったからって気にすることではないのかもしれませんが、問題は何が原因なのかということと、同様の状況が他の土地でも数多く起こっている可能性のほうですよね。
農薬原因説が出ています。
建設時に低レベル放射線廃棄物が使われた可能性も、十分にあるのではないでしょうか。だとすれば、原発開発上の問題という話になってくるかもしれません。



─後日追記(2011/11/02)─

前回の世田谷の空家のように、また瓶が見つかったとのことです。
ラジウム226の可能性が高いそうです。

地表で170マイクロシーベルトだったのが、掘り下げるほどに強くなっていって、40cm掘ったら40ミリシーベルト
そこで瓶の発見。
ん? 土の中のほうが、数値 下がってるやん!?
…と思ったら、単位がマイクロからミリに代わってました(笑)
えーっと40ミリシーベルトは40000マイクロシーベルトですよね、うわぁ~!
前回、空家から発見されたラジウム瓶の表面は、600マイクロシーベルトでした。
チェルノブイリ原発事故の強制移住地域の基準は、15.4マイクロシーベルトでした。
このケタの差ったら!
科学も化学もド素人の私としては、あっけにとられるしかない~!

ところで。
ラジウムなら原発とまったく無関係かというと、そうでもないようですよ。
原子力発電の燃料は基本的にウランですが、ラジウムはウランを抽出したカスから精製されます。(かの有名なマリー・キュリーも、ウランからラジウムを精製したことで女性初のノーベル賞を受賞しました。)
ですから、1950年代に日本で始まった原発の研究と、夜光剤・医薬品としてのラジウム生産は、同時進行の産業であったようです。
ラジウムは、1958年に放射線障害防止法が施行されるまでは、誰でも入手できて管理義務もありませんでした。さらに1980年代までは蛍光剤として使われ続けていたといいます。
使われなくなったのは、ラジウムによって腫瘍が多発したためだそうです。
小学生のころに、光るカードを抱いて寝ていた私をたしなめた母(2011/10/13『小瓶騒動 ─翌日追記─」参照)は、きっとこのあたりのニュースを見たのでしょう。



─後日追記(2011/11/03)─

ラジウム226と確定したそうです。
瓶とその周辺の土を排除したら、25マイクロシーベルトになったといいます。
急激に下がったとはいえ、やれやれと安心できる数値ではありません。まだまだ、居住地としてなら強制退去レベルです。
同じ敷地内には、これと別で12マイクロシーベルトの場所も残っているようです。
このスーパーさん、すごくお気の毒ですよね。だれしも他人事とは言いきれませんし…。




※出典・参照(2012/02/26更新)

・ニュース記事
 [2011/10/28 23:05 朝日 東京・世田谷で110マイクロシーベルト スーパー付近]
 [2011/10/29 05:15 朝日 世田谷、再調査で170マイクロシーベルト 文科省発表]
 [2011/10/29 23:41 朝日 世田谷の高放射線検出、31日にも掘り返して調査]
 [2011/10/30 09:54 日刊スポーツ 世田谷高線量、地中に埋まる農薬原因か]
 [2011/10/30 11:39 読売 高線量計測の世田谷区「放射線障害の恐れない」]
 [2011/10/30 12:00 FNN(フジ)東京・世田谷区高放射線量検出問題 都など、あらためて詳細な放射線量の測定実施]
 [2011/10/31 08:00 ベスト アンド ワースト「ユウロピウム」の可能性指摘!世田谷の放射線量170マイクロシーベルトの正体は!?]
 [2011/10/31 13:04 J-CAST 世田谷の高放射線「大学の『放射線育種』研究」説と不法投棄説]


・ニュース記事 続報
 [2011/11/01 18:42 NHK 世田谷 ラジウム226の可能性]
 [2011/11/02 04:35 NHK 世田谷の試薬瓶 中身を調査へ]
 [2011/11/02 23:06 朝日(時事) ガラス瓶にラジウム塊=撤去後、放射線量激減—世田谷スーパー
ラジウム226確定]
 [2011/11/03 10:31 毎日 放射性物質:床下、理科準備室、地中から…なぜ次々?]

 [2011/11/15 18:54 時事 またラジウム入りガラス瓶=高放射線量の世田谷スーパー−文科省]
 [2011/11/16 毎日 東京朝刊 東京・世田谷の高放射線量検出:ラジウム入り瓶を撤去 線量低下を確認]
 [2011/11/16 読売【東京】世田谷ラジウム、除去作業は長期化の見通し]
区によると、同日の作業で、極めて高い放射線量が検出された2地点では原因物質の除去作業がほぼ終了。しかしスーパー敷地内には、通常レベルより線量が高い地点が十数か所残っており、さらに作業が必要という。
11月16日 読売新聞 より


・人家にまぎれこむ低濃度の放射性廃棄物
 [2011/02/22 樫田秀樹の記録部屋 放射線を出すウランレンガが出回っている!
 [2011/06/02 ZAK×SPA! "原発のゴミ"が引き起こす地獄絵図 6 ウランレンガ]
 [2011/06/02 ZAK×SPA! "原発のゴミ"が引き起こす地獄絵図 5 リサイクル家具]
 [2008/03/01 13:01 47NEWS(共同通信) 中国製鋼材から放射性物質 イタリア、捜査を開始]
 [2006/08/25 シルクロードをゆく(朝日) 中央アジアから放射能帯びた鉄くず 廃棄物に混入、中国へ]
 [2000 放射性廃棄物を考える 原発廃材のフライパンで料理しますか?]


 [2012/01/15 18:55 NHK 福島 新築マンションで高放射線量]
 [2012/01/15 21:20 毎日 高線量:新築マンションで検出 コンクリ発生源 二本松]
 [2012/01/16 03:02 朝日 二本松の新築マンションで高線量 浪江で土台の材料採取]
 [2012/01/16 06:53 MSN産経 マンション室内、高線量 新築、汚染石使用か 福島]
 [2012/01/16 08:35 MSN産経 生コン会社に千トン超出荷 汚染石、他の建築物にも使われた可能性]
 [2012/01/21 18:53 NHK 汚染石 約50か所の住宅で使用]


・当ブログの関連記事

 神奈川県横浜市のストロンチウム 195Bq/kg
  [2011/10/12更新 プルトニウムとストロンチウム]

 東京都世田谷区のラジウム 3.35μSv/h
  [2011/10/12 東京は希望者移住地域?]
  [2011/10/13 小瓶騒動]

 千葉県柏市の地下30cm 57.7μSv/h
  [2011/10/22 むちゃくちゃなホットスポット]
  [2011/10/23 むちゃくちゃなホットスポット 2]

 東京都世田谷区のスーパーマーケット 170μSv/h
  [2011/10/30 むちゃくちゃなホットスポット 3]


リンク切れの記事データ検索はこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿