Recommendation

●初めての方へ(2) 当ブログのスタンスが書かれてます
●放射性物質飛散の地図(11) ・予報図(2)・ ●チェルノブイリ(9) データを知っておこう
●食品の基準値の話(3) 気にしすぎるのも良くないけど、数字の根拠も知っておかないとね…
●電力は足りている?(4) 事故の半年後にはすっかり広く知られるようになりました
●デモの話題(6) すごい数なのに読売系・フジテレビ・日経はこのトレンドをほとんど報道してないみたい…
●自然エネルギー(トイレ発電・鍋発電・パソコン発電 他)(8) まずは楽しまなきゃ
●生きてるコスモクリーナー(放射能除去生物)(1)・土壌の除染(3)・食の除染(3) これも大事
●うんこに例える放射能(1) 人気記事の一つです(苦笑)

2011年6月20日月曜日

原発事故補償のお財布

3日ほど前「東電が生保に融資要請」というニュースがありました。
これを見てぱっと想像したのは、将来必ずやってくるであろう「原発事故による発病」というものの補償問題のことです。
いくつもの保険会社が東電の財政を裏から支えてるんじゃ、原発と発病の関連性をなかなか認めたりしないだろうなと。ガンや白血病を発病した人間の行く末はひときわ厳しくなりそうです。
放射性物質を浴びた(または取り込んだ)人間が100%発病するわけではないというのは、国民の救いであるとも言えますし、逆に責任逃れの余地も多分にあると言えるわけです。

皆さん、今のうちに抜け毛を保管しておきましょうね。被曝の証拠品になるらしいですよ。


そういえば原発には直接関係ありませんが、一年前、中国人が一度に数十人も来日して生活保護の申請を出し、大阪市が大騒ぎになったという事件がありました。あまりの不自然さに市が調査に乗り出すと、空気を読んで(?)全員辞退に至ったといいます。

もしも放射能被害を、あんないいかげんなノリで申告されたら、電力会社も政府もたまったもんじゃないとは私も思います。
でもね。
放射能汚染の責任をとことんまでとれないようなら、はなっからこんな危ないもの作らなきゃいいんだけどな…。


今日は、原発事故で避難所生活している人たちの「精神的苦痛の賠償額12万円」というニュースがありました。屋内退避は月10万円だそうです。
これが妥当な金額かどうか、私にはわかりません。
みずから町のためと信じて原発を誘致した人たちもいれば、DUSH村のあった双葉郡浪江町のように反対運動を続けていた人たちもいるし、飯舘村のように少し離れていて原発を意識していなかった土地柄なのに自宅に帰れなくなってしまったと嘆く人たちもいるようです。
避難中の生活費は、この月12万とは別に出るのでしょうか?
子供を抱えた人たちの将来は、どこまでフォローしてくれるのでしょうか?

この額を決めたのは原子力損害賠償紛争審査会です。文部科学省に属します。

文部科学省のイメージといえば…。
SPEEDIの情報をいつまでも隠してた所。
SPEEDIの情報をやっと出してくれたと思ったら、やけに見にくい図とサイト構成しかできないような所。
放射線モニタリングデータときたら、子供の生活空間より半分も低い数値の出る高所のデータだった。
そして、かつて小中学校に「大きな地震や津波にも耐えられるよう設計」された原発と書かれた『わくわく原子力ランド』という副読本を配っていた。
損害賠償を扱う前に、この体質そのものももうちょっとなんとかできませんかという気がいたします。



※出典・参考(更新2011/11/26)

・東電が生保に融資要請
[2011/06/18 03:04 朝日 大手生保各社、東電へ数千億円規模の緊急融資を検討]
[2011/06/18 12:11 時事 東電、生保に融資要請へ=計数千億円規模も]
[2011/06/19 0:01 経済 東電追加融資、生保と協議へ 週明けから順次]


・補償に役立つ抜け毛
[2011/06/17 当ブログ記事 髪の毛と放射能]


・中国人の生活保護大量申請
[2010/12/31 16:00 MSN産経 中国人の生活保護大量申請 大阪市の“大騒動”の舞台裏]


・原発事故、精神的苦痛の賠償
[2011/06/20 19:23 MSN産経 精神的苦痛に月額10万円 自賠責保険の慰謝料参考に算定]
[2011/06/20 20:05 日経「ホットスポット」も賠償対象に 政府審査会]
[2011/06/20 20:40 朝日 原発事故の避難者、精神的苦痛の賠償は月額10万円]
[2011/06/20 20:54 読売 精神的損害に10万円「話にならない」悲痛な声]
[2011/06/20 21:49 毎日 原発賠償審:避難所2万円上乗せ…精神的損害に月10万円]

[2011/11/25 19:06 朝日(時事)残った住民にも同額賠償=「自主避難者」と同様の苦痛—紛争審]
[2011/11/25 19:41 日経 自主避難者と自宅に残った住民、賠償は同額 原発事故]
[2011/11/25 20:06 NHK 自主避難賠償 子どもなど増額]
[2011/11/25 21:27 MSN産経 避難しない住民も同額賠償 対象区域は市町村単位 原賠審が決定]
[2011/11/25 21:59 毎日 原発事故:自宅滞在も賠償…自主避難と同額 紛争審方針]
[2011/11/25 22:28 朝日 自主避難者と残った人、賠償同額 原賠紛争審が大筋合意]
[2011/11/26 01:03 読売 自主避難と自宅滞在、賠償金同額に…政府審査会]


・ダッシュ村のあった福島県双葉郡浪江町は反原発運動の地
[2011/04/04 新発想ビジネスヒントフォーラムWEB2.0 反原発農民の存在に「敬服」]
[2011/03/16 東京スポーツ 城島〝DASH村〟で被災]
[2011/04/25 スポーツニッポン 山口&城島 震災時、福島の「DASH村」でロケだった]
[2011/06/22 読売 日テレ系 DASH村も被災地]
[2011/08/26 サンケイスポーツ 山口達也、涙…DASH村にヒマワリ植えた]


・文部科学省
[2011/04/25 18:32 日経 放射性物質の拡散状況、安全委が毎日公表 過去分含め]
[2011/04/25 20:48 日経 放射性物質の拡散予測公表、1時間ごとにサイトで 原子力安全委]
[2011/04/25~ SPEEDIによる予測計算結果]
[2011/05/28~ SPEEDIによる予測計算結果]
[2011/06/15 13:08 時事 地上1メートルの放射線量公表=4県で2倍の数値−文科省]
[2011/06/20現在、トップページの最初の記事が放射線モニタリングデータのリンク集になっています]
[2011/04/15 12:34 朝日「津波にも安全」? 原発推進の副読本、記述見直しへ]
[2011/10/14 15:42 47NEWS(東京新聞)文科省の副読本 原発記述をほぼ一掃]


リンク切れの記事データ検索はこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿