土の中のセシウムを取り除く技術が開発されたそうです。
土壌を温水溶液で洗うらしいので、それなりに手間暇かかりそうでコストも気になりますが、セシウム汚染問題の解決に一役買ってくれるかもしれません。
チェルノブイリでは、汚染土壌の撤去作業をかなり頑張ったのですが、きりがないので途中であきらめてしまったと聞いています。
日本も山林から水の利を得ている農地が多く、汚染された土壌表面を取り去る作業を農地でだけやってもあとからあとから高地の汚染物質が雨風で流れ込んでくるため、除染作業は長期戦と聞きます。
![]() | それでも、こういうニュースを知ると前向きになれますね。 腐葉土や堆肥の流通による放射性セシウムの拡散が全国に広まっていますから、こういうものも流通前に除染できるようになればずいぶん助かると思います。 |
─追記 2011/09/27─
土壌の表面を掻き取る有用性の、根拠となるグラフです。
土壌の中の放射性セシウム濃度(郡山市、水田) 2011年5月24日の様子
深 さ ↓ | 0cm | 放射能の強さ → | ||||||||
34,000Bq | ||||||||||
5cm | ||||||||||
10cm | ||||||||||
15cm | ||||||||||
|
(塩沢昌 ほか)
降ってきたセシウムのおよそ88%が深さ3cmまでのところにあり、96%が深さ5cm以内に残留をしているということがわかりました。9月の時点で5月のデータを出しているところを見ると、その後の移行については調査されていないのかなぁというのが、ちょっと気になります。
かなり深く20cmぐらいまで届いていることは届いているのですけれども、7cmより下というのは、本当にごくわずか。
NHK『視点 論点』2011年9月27日 放送 より
─追記 2011/12/16─
プラントオパールの性質を利用して、セシウムを除染する方法が開発されたそうです。
居住地域の除染は今、「水洗い・ふき掃除」や「土壌の表皮剥離」が主流で、ボランティア以外では原発推進組織の関連事業の良い収入になっているといわれます。
水洗いは、めぐりめぐって近海の二次汚染につながっているといわれます。
取り除いた汚染土壌や震災の瓦礫は、増える一方で処理しきれず未解決です。
田畑では、土壌にカリウム肥料・粘土・ゼオライトやプルシアンブルーを加えてセシウムを農作物に吸収させない工夫がされていますが、こちらも労働力と費用がかなりかかるみたいで、どの農家もができることではないようです。
そんななか、プラントオパールの除染方法は、市民の助けとなってくれるでしょうか。
※出典・参考(2012/05/24更新)
・プルシアンブルーによるセシウム除染
[2011/08/31 産総研 土壌中のセシウムを低濃度の酸で抽出することに成功]
[2011/09/01 19:33 47NEWS(茨城新聞)低濃度酸で土壌セシウムを抽出 産総研が新回収法]
[2011/09/02 14:09 MSN産経 人工顔料「ホクサイ・ブルー」で土壌セシウム吸着 産総研が新技術開発]
[2011/09/02 21:30 はてなニュース 産総研、放射性セシウムを効率的に回収する技術を開発]
・プラントオパールによるセシウム除染
[2011/12/15 02:30 毎日新聞 落ち葉のセシウム 完全除去法を開発]
・土壌除染の現状 日本とチェルノブイリ
[2011/09/04 東京新聞 朝刊 森林 除染手つかず 放置すれば汚染源に]
[2011/08/24 ダイヤモンド社 はたして放射能汚染地域は除染すれば住めるのか?]
[2011/09/29 YouTube動画 たね蒔きジャーナル 除染しても線量が下がらない!?
/ 奴等は見ている 『除染しても線量が下がらない!?』の要点]
[2011/10/17 BLOGOS「放射線の原因は5m以内にある」南相馬の医師が語る、除染活動の実情][2011/10/22 18:53 朝日 汚染土仮置き場に「国有林提供」 細野原発相、再度表明]
・新潟でもセシウム汚染問題
[2011/08/22 18:05 時事 幼稚園、保育園からセシウム=最大2万7000ベクレル−新潟・十日町]
[2011/08/31 毎日 新潟版 十日町市、9校14地点で基準値超 空間放射線量測定]
[2011/09/02 00:00 新潟日報 セシウム検出の幼稚園で緊急集会]
[2011/09/02 22:52『3.11東日本大震災後の日本』降下したセシウムの濃縮メカニズムの実例:十日町の...]
[2011/08/27 新潟県HP 十日町市で高い放射性物質が検出されたことの原因について / 図説]
![]() | ![]() |
・首都圏のセシウム汚染問題
[2011/08/30 11:53 毎日 放射線:砂の入れ替え広がる 基準超え、都内でも]
[2011/10/19 毎日 都内版 葛飾で「5.47」マイクロシーベルト 区に調査、除染要請]
[2011/10/22 当ブログ内の記事 むちゃくちゃなホットスポット 千葉で57.5μSv/h]
[2011/10/23 当ブログ内の記事 むちゃくちゃなホットスポット 2 千葉柏市は雨水のせいとの報道]
・腐葉土のセシウム汚染問題
[2011/07/26 08:00 NHK 市販の腐葉土から放射性セシウム]
[2011/07/26 15:26 NHK 堆肥・腐葉土販売使用 自粛を]
[2011/07/29 12:26 MSN産経 22都府県で腐葉土販売 カインズホーム、13万袋]
[2011/07/30 05:00 下野新聞 謝罪と「被害者」の思い交錯 鹿沼の腐葉土業者]
[2011/07/31 17:34 TV朝日 香川の小学校の腐葉土から放射性セシウム]
[2011/08/20 14:10 MSN産経 大阪 セシウム含む腐葉土使用 堺の小中学校や公園]
[2011/08/25 22:14 MSN産経 神奈川 川崎の公園敷地内でまた高濃度セシウム検出]
[2011/09/14 琉球新報 セシウム腐葉土、新たに基準値の39倍 石垣市で販売]
・堆肥のセシウム汚染問題
[2011/08/21 読売 島根版 福島産牛堆肥に放射性セシウム]
[2011/08/31 21:00 47NEWS(神奈川新聞)堆肥から基準値超のセシウム、剪定枝と牛ふん混ぜ製造/伊勢原]
[2011/09/03 09:29 47NEWS(秋田魁新報)県産堆肥から基準値超えセシウム 全量保管、使用なし]
[2011/09/02 毎日 岩手版 牛堆肥の移動・流通自粛を解除 県が平泉、藤沢町に]
[2011/09/02 毎日 群馬版 堆肥のセシウム、一部規制値超え /群馬]
[2011/09/03 08:55 47NEWS 河北新報 牛ふん堆肥から基準値超セシウム 宮城県検査]
・落ち葉のセシウム問題を逆手にとって除染
[2011/09/14 05:51 NHK 放射性物質 樹木で分布に違い]
[2011/09/14 10:00 朝日 落ち葉取り除けばセシウム9割減 森林の除染に手がかり]
・水草を育てて除染
[2011/11/23 03:01 朝日 除染の味方「マツバイ」 セシウムをスピード吸収]
リンク切れの記事データ検索はこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿